HGUC メタス その7

今回の作業は後ハメではないです。今回はこのキットの不満点としてよく耳にする肩の可動範囲を広げる加工をしていきます。

ワテクシはあまりメタスさんに派手なポーズをさせる気は無いので、当初の予定ではここはそのままにしておくつもりでしたが、ちょっとチャレンジ魂がふつふつと・・・w

で、ここの可動化は定番の工作方法があって、しかも見た目程難易度は高くないっぽいので試してみました。

前回の記事で加工した腕のグレーパーツはこの画像にある黄色い前後のパーツで挟むようになっています。そして可動は回転可動のみなのですが、このままだと横に腕があがりません。

そこで画像で黒く塗られている部分を削ってポリキャップを埋め込みます。この埋め込むポリキャップは4mm軸の穴を持って3mm軸の凸軸を持っているものが一番都合がいいです。これは腕パーツの軸が4mmなので、淵の部分を削り取るだけでそのまま4mm軸の棒として機能します。たまたまポリキャップの余りを持っていたので、それを今回使用しました、もしかしたらコトブキヤやWAVEのポリキャップだと実現できないか難易度がかなり高くなるかもしれません。

この後側のパーツは四角い部分を1mm程削った後で、中央に3mmの太さに穴を開ければ桶です。手間がかかるのは前側のパーツで、ポリキャップが入るスペースが確保出来るように使用するポリキャップとすり合わせながら少しずつ削っていくといいでしょう。削り終わったらポリキャップの軸を受ける3mm穴を空けてしっかりとポリキャップが固定されるか確認します。その後はお好みの可動範囲になるように周囲を削っていけば完了です。言葉で説明すると難しそうですが、やってみると割と簡単でした。

んでこちらが加工前(右)と加工後(左)の画像です。真横まではいきませんが、充分横に上がるようになったかと思います。

両方やるとこ〜んな感じになります。

全く横に上がらなかった事を考えると、これで充分ですね〜^^


引き続きなにとぞ 〜 このガンプラ不毛の地より愛を込めて 〜

以前のブログに引き続きこちらのブログもなにとぞよろしくお願いいたします。現在改装中です。

0コメント

  • 1000 / 1000