箱の小型化2018.10.31 07:41本日うちの国ではハロウィンです。日本では何やらアホが勘違いしてやらかしてるというニュースを見ました。いつの頃から日本でハロウィンって流行りだしたんですかね。ワテクシが日本に居た頃はお店でハロウィンな商品がちょっと売られている位でしたけど。んでこちらのハロウィンは子供が街の家々を回...
HGAC リーオー (宇宙仕様) その12018.10.30 07:45昨日はまたオフィスのエアコンが故障して午前中は凍えながら仕事をしていたなにとぞです。ホントこの国の物は不良品だらけ。売られている商品の殆どが欠陥品だったり、水道屋や電気工事屋が直しに来てもすぐに壊れる。そして買うのも人を呼ぶのも高いから値段と品質のバランスが悪過ぎるorz流石に1...
HGBD グリモアレッドベレー その12018.10.28 09:29こちらは昨日サマータイムが終了し、本日から通常時間帯に戻りました。10年以上住んでいながら、切り替わるタイミングでは毎度爆睡中なので、スマホの時計がどういう変化をしたのか観測した事が無いですw まぁワテクシがそれを目視確認したところで世界線に影響は無いんですけどね。で、前回グリモ...
HGRG グリモア その12018.10.27 10:10ご新規さんをお迎えしたはいいが床に積まれたまま放置するのもアレなので、積みスペースを作るべく、適当に作ってみたいものをチョイス。そう言えば積みと聞いて毎回思い出すのは子供の頃に見た「積木くずし」というドラマで、お母さん役の人が「カオリちゃん、xxxxx」というセリフを毎回言うので...
早い! 早いよ!! 郵便屋さん2018.10.26 05:53先日日本の転送業者からプレバン商品の転送をしたばかりだというのに昨日届きましたwwwどうやら今回は税関に荷物を飛ばされずに来たようです。実質3日位ですかね。国内で購入した塗料が二週間以上経過してもまだ届いていないってのに・・・(-_-;で、届いたのはこちら。
HGUC ゲルググ (量産型) その222018.10.25 07:01先日プレバンで購入したものを日本の転送会社から家に送りました。手元に届くのは1,2週間位後でしょうかね。こっちの税関まで届くのはそれ程遅くはないんですが、毎度税関でのチェックやらなんやらがかなり時間を食うだけでなく、時々輸入税をかけてくるから始末に負えないorz 相変わらずろくな...
HGUC ゲルググ (量産型) その 212018.10.24 07:00さて、凸凹ディテールを追加してしまいましたから、バランスを考えて、他の場所にもそれなりにディテールアップをしなくちゃならなくなって途方に暮れてすすり泣いているなにとぞですorzまぁ自分で決めた事なので誰にも文句は言えません。さて少し前からなんですが、模型製作について心の広い素敵な...
HGUC ゲルググ (量産型) その 202018.10.23 06:27いつの間にか20番台まで記事が増えてしまったゲルググさんです。まぁダラダラと工作しているワテクシですから。いつものことです。実はスジ彫り等引き算の作業は苦手でなかなか手を付けないくせに、こういったプラ材を使用した足し算になると、気軽にチャレンジしてしまう自分を呪ってますorz 下...
HGUC ゲルググ (量産型) その 192018.10.22 06:56極力手を加えない素組で仕上げるつもりでいながら、安易に色々チャレンジしちゃって後戻りできないところまで逝ってしまうなにとぞです。そしてそれをいつまで経っても学習できない、それがなにとぞ(クワッ!!で、今回もまたやらかしましたorz ディテールアップするつもり無かったのに、モノアイ...
HGUC ゲルググ (量産型) その 182018.10.21 07:38ただ今ハンガリー人とスウェーデン人のお友達が泊まりで遊びに来てくれてます。お互いに拙い英語や身振り手振りでコミュニケーションとるのは中々面白いものです^ ^これまでもイタリア人やアルゼンチン人、その他色々wもちろん英国人も来た事がありますが、非英語圏の人とのやりとりの方がやりやす...
HGUC ゲルググ (量産型) その 172018.10.20 07:33さて、今回は前回の続きで穴の作業を・・・の予定でしたが、今回はすっかり忘れていたバーニアの個別化をします。HGUC系だと隣接するバーニアは繋がって一つのパーツにされてしまう運命の星の下に生まれてくるんです。いや製造されるんですw なのでそれを別々に切り分けてあげます。まぁ定番の作...