HGUC メタス その182018.11.30 06:50ワテクシ現在強烈な睡魔と戦いながら模型作業してますorz下書き状態の記事に文章を追加するのも辛い程に眠い...今回はすっかり忘れていた頭部の後ハメです。ここは凄く簡単で、黄色いヘルメットパーツの頬の部分がグレーのパーツに引っかかる様になっているので、ヘルメットパーツ側のその引っか...
HGUC メタス その172018.11.29 06:30まだまだ時差ボケ絶好調⁈wのなにとぞです。ワテクシの場合、東に移動した時の時差ボケは眠気に襲われずに意識がギラギラした日が暫く続いて、西に移動した時の時差ボケは眠気に襲われる日が暫く続きます。他の人がどうかは知りませんwなので日本から帰ってきた時は模型作業したくても強烈な眠気に襲...
HGUC メタス その162018.11.28 06:47昨日の夜やっと家に着きました。長かったような短かったような日本旅行でしたよ。流石に時差ボケと乗り物疲れに襲われていたので、模型作業はせずにさっさと寝ました。って事で今回も(いつもですがw)下書き状態で熟成されたネタのアップです。腕の加工が一段落したので(終わったとは言ってない)、...
HGUC メタス その152018.11.26 15:29今日で日本を離れます〜。今回は英国人を連れて色々な所を回ったんですが...やはり旅行は同じ趣味の人とするべきですねって結論に達しました^^;今回一番難儀だったのは食べ物。日本の食べ物は欧州人、特に英国人からしてみると特殊過ぎて食べられる物が限られるので、レストランを選ぶのが難しい...
HGUC メタス その132018.11.24 19:00今回は前腕で気になっていた肘内側の加工です。別に素直に合わせ目消しすればいいだけなんですが、ここは普段見えにくいところ。つまりそこはワテクシ的には無駄にディティールアップをしたくなる場所(キリッって事でこんなのを考えてみました。
HGUC メタス その122018.11.23 15:07まだまだ前腕の加工が続きます。この先は後ハメというよりはディティールアップと言った方が正しいですね。やる必要が無いと言えば無いです。って事で、前腕内側の情報量をアップすべくちょっとチャレンジしてみました。
HGUC メタス その112018.11.22 18:17昨日⁈ツイッターで、ワテクシと同じく百式さんにグライバインダーを装備させている方をお見かけしまして、そしてワテクシと同じくネモさんのシールドも持たせていて、あまりの感激のため、今まで控えていた他人へのコメントをしてしまいました^^;んでRTで流れていたのを見て...って事だったの...
HGUC メタス その102018.11.21 15:11前回完了していない合わせ目の処理が気になりますが、まずは先に実現可能か確認したほうが良さそうなビームガンの後ハメ加工を今回はしていきます。このビームガンの後ハメ加工をやっている人はネットでは見かけませんでした。たまたま発見できなかっただけかもしれませんが、見つからなかったって事で...
HGUC メタス その92018.11.20 15:02前回の加工では内側中央の合わせ目を消す事が出来ましたが、更に後ハメ加工をしていきます。今回はビームガン用の後ハメ加工を施します。前腕には既に都合のいい場所にディテールが存在していますので、そこを切断します。こ〜んな感じに切断すれば、ビームガンも後ハメ出来るようになります。
HGUC メタス その82018.11.19 22:08肩の可動範囲拡大加工が完了したので、今回は前腕の後ハメ加工を進めていきます。前腕は合わせ目が出まくる悩みどころ沢山のパーツ構成でして、色々と定番工作があったりして色々な人に攻略されているだけあって難易度はそれ程高くないんですが、ただただやる事が多くて面倒な部分です。今回は前腕の内...
HGUC メタス その72018.11.18 17:21今回の作業は後ハメではないです。今回はこのキットの不満点としてよく耳にする肩の可動範囲を広げる加工をしていきます。ワテクシはあまりメタスさんに派手なポーズをさせる気は無いので、当初の予定ではここはそのままにしておくつもりでしたが、ちょっとチャレンジ魂がふつふつと・・・wで、ここの...